秋になったらするコト。
- 2014/10/16
- 18:50
高い空と雲 ススキに加え 外来種のセイタカアワダチソウが晩秋を感じさせるようになりました。いつごろから こんなにもセイタカさんが勢力をのばしてきたものやら・・・。リフォームに伺っているお宅で アゲハチョウの幼虫を発見。次の日にはサナギになっていました。 夕方の空には白鳥の声も聞こえます。自然界でも冬支度が進んでいますねぇ~。エアサイクルの家では 寒くなったら 床下と小屋裏の換気孔を閉じます。 朝晩...
基礎断熱。
- 2014/10/10
- 11:51
基礎内部の外周側に断熱材を施工します。水平方向も外気温の影響をうけるので貼り付けます。認定長期優良住宅ですし 省エネ等級4は計算で確認しています。さらに 地熱も有効利用! 地熱はその地域の平均気温程度と言われ新潟は14℃くらい。冬は暖かく 夏は涼しい温度ですよね?この温度を活用しないテはないですよ~ なんといっても タダ のエネルギーですし。エアサイクル工法では「プラ基礎+コラム基礎」を標...