雪
- 2020/12/15
- 21:01

降りましたネ

降ったら降ったで ヤッパ
イヤなモンでしたワ
ラヂヲ

サンタは抗体を持ってるから安心してネ

だそーですヨ~
ヨカッタネ

今年のカマキリの卵による積雪情報!

イッパイ卵:卵鞘(らんしょう)あったンで
平均値だと88cmですッ!
信憑性はないけど 今年はそこそこ積もる?

エアサイクルな新築の現場

引き続き造作工事を進めてます。
クロゼット内の仕上げ材は桐系の樹種

シューズクロゼット内の棚は
作事場で加工ちぅ


脱衣場&物干しスペースは
大工工事が終了


2階も造作家具を取付けちぅ

大工工事も大詰めですネ
モーチットラネ

お風呂の入れ替え工事

先週のウチに完成しまして
お客サンも
「あったかいネ~」

「もっと早くやれば良かったワ~」

とウレシイお声を

ンで 本日さらに温かい仕様に
Low-Eペアガラスの樹脂サッシを設置
これで古いサッシも見えなくなって
熱の出入りが1番多い開口部も
断熱性を高めて

段差のバリアも温度差のバリアも
解消ですネ~


床のリフォーム

廊下~縁側もフローリング張り
最近リフォームさせて頂いてるお宅
ホールからストリップ階段のパターン
昭和40年代頃はコンナ感じが多かった。
流行りっていつの時代もあるよネ~

今年はあと何杯食べる??
休日の

(笑)
別段 制覇する使命感もないンですが
ブログのネタ お出かけのきっかけに
すぎないンだよネ~ 手っ取り早いし
ンで
なかなかの高評価な「大江戸」へ

焼きそばがウリだそーで
他に味噌ラーメン半チャンと餃子を注文
通年で冷やし中華が!
食べてるお客サンいたヨ
万人受けする味と言いますか
老若男女問わず幅広い客層から
ヘンに個性を主張しない味は
永く愛されるンだろーと感じました。


酒の味はビタイチ解らンけど
ニイガタを知ろう 観光しよう
マイクロツーリズムで!
てンで市内中心にある
今代司サンの酒蔵見学に~


酒に興味のないまま訪れた
八海山 吉野川
チョット興味が出てきた
朝日山
からの 今代司
ザ☆酒蔵ってタタズマイ
外人サンもいたヨ

今まで見た酒蔵ではいちばん趣きあって
日本酒好きになりたいナ~
違いが解るようになりたいナ~
って思わせてくれる内容でしたヨ
直売所コーナーもたくさんのお酒が
甘口を試してみようか
・・・

(爆)
甘すぎ
お酒の試飲コーナーもスルー
スパークリングあれば買ったンけど

ジャドウナノカナ
でもでも ホントに気軽に楽しめましたヨ


冷たい雨が降る
平日の



歌舞伎ヨロシク独り傘さし見得を切る
アスパーク亀田の外周
流石に誰も走ってないネェ
コンジョーネーナ
だから誰も居ないコースで自撮り


したらばボク以外にも稀有なランナーが
ハズッ
そそくさと退散ッ

(大爆)

雨のせいにしたくはない
ウ~ン 5分/㎞切れないと不満

実力なンですけどネ・・・

ロケーションも殺風景なンで
飛ンでみた
ムイミ
お休みな土曜も朝から晩までズ―ッと



ご近所サンが朝から雨の中

ボクもサボらンねーなー
て 刺激は受けつつも
録画したドラマを観ながら
昼過ぎまでダラダラと


怠けモードでカッパ着て
なンとか5㎞走


天候が不安定なこれからの季節
体育館を使わずにランニング続けるの
ムズくなってきた

回数券イッパイ残ってるし
コマッタ コマッタ

ガレーヂを占領してる復活未定のバイク
雪が降ってきて車を入れられないコトに
今さら気づき
(苦笑)
凍える寒さの格子のガレーヂで

チョットずつ作業

完成させてガレーヂに車を入庫できるよーに
するか
春まで作業中断して車を入庫できるよーに
するか
・・・後者な気がするゾ

12月は交通事故が多いそーです。
雪も降るし 夕暮れも早いし
焦る気持ちに今一度ワレに返り
安全運転に努めましょう。
それでは
スポンサーサイト