予約制見学会
- 2021/02/02
- 21:09

エアサイクルな新築の現場

外構はコノお天気ですから

お引渡し後の施工になりますが
タテモノ自体は完成ですッ!
ンで
お施主のご厚意で
予約制見学会を行います。
詳しくは コチラ から

完全分離型の二世帯住宅です。
2階は子世帯のメインスペース

ワンフロアで日常生活が済みます。
2階ですンで外部からの視線も気になり難い
出入口は全て引戸なンで開けっ放しで
ドアが邪魔にならないです。

シューズクロゼットは濡れた
カサも 長グツも まンま片付きます。

書斎コーナー
このご時世 テレワークが一般化するなら
必要性が高くなりますネ

1階は親世帯
加齢に伴うアレやコレやな
バリアを排除して
ままま コンナ感じで
明日から今月14日(日)まで
観れますので
ご興味ある方はご連絡を。

外部は晴れ間を狙って
左官屋サンが基礎仕上げを
ヌリヌリ
今晩からまた

養生したマンマですがご容赦ください


はてさて
リフォームの現場ッス

大工工事は概ね終了

あとは設計士サンの段取りにオマカセです。

大まかな部屋の工事が終わったら
ザ★和風な造作工事で


ユニットバスも早々に設置して
なるべくご不便を掛けないように
寒いですからネ タイルのお風呂から
システムバスへの変更は実感しやすい
リフォームかと思いますヨ


某商店の倉庫

外装の改修工事も



やっとこさの晴れ間
(ニイガタぢゃ曇りも降らなきゃ晴れだネ)
残りのコーキング&タッチアップを経て
フィニッシュ

しっかし狭いネェ~
足場も架けらンない

工事もタイヘンでしたヨ


土曜の仕事終わりに家族からのHELP!

停電した!って
してるのはボクンチだけ と。
分電盤を確認すると漏電ブレーカーが
落ちてる 〇
ドコの回路が漏電してるか探すため
全部の回路をいっぺん落して
1個づつ上げて行くと
漏電している回路で「バツンッ!」
って落ちます 〇
場所はガレーヂの照明だ!
家族に聞くと そー言えば
シャーちゃんの小屋を洗う時に
シャワーのホースが暴れて
アッチコッチに水が かかったそーだ

確かにスイッチ周辺が濡れてた
スイッチをバラしてドライヤーで乾かしたら
見事に復旧しました!
この時期 怖いのは停電時の
凍結です

今回の広範囲の停電でもあったのが
給湯器の破裂です。
停電により 給湯器の凍結防止機能も
停まって凍結→膨張→

もしも気温の低い時に長時間の停電の場合は
お湯側の水道をチョロチョロ出してネ
他にも停電したトラブルでは分電盤の
ブレーカーが落ちてない場合
外の電気のメーター近くにもう1個ブレーカーが
あるケースもあります。
いちばん原因が解らなかったのが
電柱のトランス(電柱の上の円柱形のアレ)
に不具合があったケース

デンキ

厄介ですよネェ~

長女の成人式のお祝い
当日は休日だったンで焼き鳥屋サンも
混ンでて 密を回避するため断念
ぢゃー平日の夜 窓越しに店内を覗き
空いてる事を確認してのリベンヂ
ちょうど1年ブリの来店だネ
ンマイナァ~ ヤキトリ

ネック こころ 梅しそ 焼おにぎり
がお気に入り

久しぶりの生

次はいつになることやら

日曜

以前からチェックしてた
「山形の赤湯ラーメン好きな人は・・・」
のコメントに期待値アップなこのお店

赤湯ラーメンと言えば
「龍上海」が有名
コチラはチョット違うのかナ?
龍上海の辛味噌はニンニク味噌
コチラのはコチュジャン系の辛味噌
それでも結構な行列でしたンで
コッチが好きな人も大勢いて
ボク的には龍上海を想像してただけに
好みが分かれるトコロです。

平日の


「不要不急の外出は・・・」
な強風の中 他に走ってる人は
・・・居た! ンでボクも
風は強いけど晴れてて
ウルフムーンてゆー満月

今回はほぼ舗装路でのラン
一応トレッキング(ぽい)シューズで走った
ソールが固くて舗装路にゃー向かないネ

今回はシャーちゃんのお友達は
水上に居たみたい
どーゆー加減で陸上だったり
水上だったりするンだろ?
ドーデモイイネ

日曜も角田山に向かいます。
波浪注意報が出てたから
流石のサーハーも

海には居なかったナァ~

いつもの浦浜コース
駐車場

風 強いしネ


連日の強風で新たな倒木が
かなり立派な木もボッキリ逝ってます。

コッチは根っこから
他にも数本ありました。
まともに海風を受けますモン
枝もイッパイ落ちてたし

サラ~ッと新雪に覆われたコースは
けものフレンズの足跡のみ



途中合流する灯台コースからも
登山者の足跡もなく
ウ~ン
こーゆー天候の日は登っちゃダメ?

頂上に着いたら他のコースからの
足跡があったンで 一安心
ホッ
下山後に これから昇る方々も
少ないけども駐車場に到着してたし。
なンせ 登山シロートなモノですから
山の掟とかジョーシキとか解らず
迷惑はかけないよーにしないとネ

食欲が出ない朝でも
栄養は摂っておかないと
ってンでトレラン前には効率の良い
食事をば
やまや

みつけた「トレイル ミックス」なる
ドライフルーツ&ナッツを
(笑)
なンだかストイックゥ~

晩酌後
お菓子ボックスをあさる
(笑)
1袋 必ず完食
(爆)
今月 人間ドック
(大爆)
・・・今夜も
止まらンだろーナ
チーン
Ω\ζ°)
あ!
見学会 待ってまーすッ!!
スポンサーサイト