お引渡し
- 2021/02/22
- 21:10

春めいてきましたネ!
週間天気予報でも
ままま 気温が下がったとしても
放射冷却の影響ぽいよーですし

日曜も角田山へトレランしよーと
海岸線を


シーサイド目前で はたと気付いた!
前日のお引越しでマイカー使うンで
シューズ ぜ~ンぶ車から降ろして
会社に置きっパ!
ガーン

メッチャ快晴なのに

あえなくUターン・・・


エアサイクルな新築な現場

週末のお引渡しに備えて
凍結の恐れもなくなったンで通水です。
・・・が!
通水して 蛇口を全部閉めてるのに
水量メーターが回ってる??
まさか まさかの給湯器に欠陥・・・

あれだけ注意深く段取りしてたのに。
設備屋サン&メーカーとのやり取りで
取り急ぎ仮の給湯器を設置して
代替品が届いたら交換するとゆー
確約を得て ナンとか事無きを。
アセッタ

玄関の格子もお引渡し前に
滑り込みセーフ!
(;^_^A

玄関からの段差もあって
落下防止の観点から お引渡し前には
終わらせたかったンでネ
ヨカッタ ヨカッタ

ンで
土曜日に お引越し~

若い(?)衆 総出でお手伝いです!
想定外だったのが
2階に搬入する冷蔵庫が階段から
上げられず

急遽 2階の窓からハシゴで上げるとゆー

完全にボクの目論み違いでした
サーセン
それでもナンとか無事にお引渡しできて
一安心
ホッ
春一番の風にナンギしたけど
雨も降るコトなく
本日も不要な家財道具の処分のお手伝い後
お邪魔した際に
「お風呂が気持ちよかった」と聞けて
感無量でございました!
お客サンもお引越しでお疲れでしたからネ

ココロ落ち着く場となれば幸いです。


ハイ!
次の二つの新築は

引き続き作事場にて羽柄材の加工ちぅです!


もーひとつのリフォーム現場

メインのフローリングのカバー工法も終わり
置き式のキッチンも完工したよーです!


増築のお話を頂き
モロモロの法令関係を確認するため
市役所の建築行政課へ
今まで白山の庁舎にあったのが
ナゼでしょう?
市役所の機関は大和跡地の「古町ルフル」に
中央区役所は「NEXT21」に
もーね 使いニクイったらありゃしない
地下駐車場

まるで迷路

ローサ!
チョー久しぶりに来た!
シャッター地下街になってて
在りし日のニギワイは何処へ・・・

どーしてコンナになっちゃたンでしょ?
NEXT21も然りです。

ンで古町ルフルの市役所に到着
まーキレイですこと

新潟市ってお金持ちなのネ

ヒニクタップリ
用事も済ンで駐車場に戻る際
ボクだけぢゃないネ
「え~と ドコだっけ?
全然場所が解らン」
と漏れ聞こえてきます。
柾谷小路は渋滞もなく
スイスイ~でしたヨ
マタモヤヒニク

ここンところ毎週のよーに
何故か阿賀野市に行く
(笑)
佐藤食肉にリピート
正午に到着で賑わってますナ
既に売切れな希少部位のコーナーも!

今回はクーラーボックス持って
(笑)
保冷剤は近くの残雪を利用 ♪
広告の品もゲットしてご満悦でーす!


目的地の

ギョーレツできてたンで
時間調整のために瓦ロードを散策
安田瓦のオヴヂェ 撮ってたら
通り過ぎる車窓から
「ン?ナニ?映えスポットなの??」
とでも言ってそうな雰囲気でコッチ見てたヨ

ンで「瓦テラス」
イーヨネ安田瓦
屋根葺き材として秀逸だと思います。
安田瓦の映えるタタズマイの住まい
設計したいナ
正直なキモチです。

午後2時を回っても大ニギワイな

安田の「満月」
先々週も空振りに終わったンでネ
行列に並びます。

ンマイナァ~

辛味噌ラーメンの基準はココの

スープの味は濃いめだけど
ボクはスープ全部呑まない派
麺に絡ンだ時 コノ濃さがイイ

餃子も絶品

かーちゃんはココの餃子が
いっちゃン好きだそーだ。
マタイクネー

ハイハイ
平日の夜RUN



未だ気温と路面に不安が残るンで
カッパ着て シューズもトレラン用
本番の服装ではないにせよ
そろっと大会に照準を合わせないと
不安で押し潰されそう
10㎞でこのタイムでは心配・・・

待ってろ!ビッグスワン!!

・・・はカラ元気
1ヶ月を切ったしネ
タイムを意識してムリすると
またヒザが逝っちゃいそーで
明日


コッチも進めないと

丸々1年乗らなかったし
寒さも緩ンでガレーヂ作業もできそうだし
休みの日はついつい

好きとゆーより 走らないと不安
とは市民ランナーの常套句
二兎追う者は一兎も得ず


マラソン大会 終わるまでバイクいぢりは
後回しだナ

阿賀野市に行っても瓢湖は行きませン
シャーちゃんの小屋の掃除もガレーヂ内で
完結して人口芝もガレーヂ内で干す
鳥インフルエンザが怖いンで
野鳥からの糞も危ないから
エサ箱も室内で洗う。
外で洗うと野鳥が食べにくるからネ
春になったらシャーちゃんと公園でお散歩
なンて思ってたけど
コチラも暫くは自粛です。
ヒトもトリもウイルスに脅えながら
対策しながらの生活
カモ用のマスク無いしネ

(笑)
ワラエナイカ
マスク無しの生活
早く戻ンないかナ~
スポンサーサイト